筑後市で相続放棄手続きをご検討の方、まずはお電話ください
※2018年1月~2018年12月まで
年間累計約2,200件(2018年1月~2018年12月まで)の遺産相続に関するお問い合わせをい頂いており、相続放棄についても多くのご依頼を受けております。
当事務所においては、多くの相続放棄に関する業務を行い、相続放棄の手続きに関するノウハウを蓄積しております。
弁護士法人ALGは、事業部制度を採用しており、民事事業部においては、相続問題に特化した相続チームを配置しております。ですので、相続問題について、知見及び経験のある弁護士が所属し、ご依頼者様の希望を最大限叶える体制を整えております。
先々月に筑後市内に住む父が亡くなりました。
相続人は母と私、そして姉です。父個人としては借金はなかったようです。
しかしながら父は死んだとき、筑後市で勤めていた会社の役員をしていました。そして会社のための融資の連帯保証人にされていたそうです。どうやら父の勤めていた会社では役員は連帯保証人になる決まりだったようです。
父は役員になる際連帯保証人になってよいのかずいぶん悩んだようですが、その頃は会社が順調に業績を伸ばしている時期だったので引き受けてしまったようです。そのため会社の債務の、連帯保証人としての責任を相続人の私たちが追及されるかもしれません。
会社の債務となるとおそらく巨額でしょうし、聞いた話では父の勤めていた筑後市の会社は最近あまり経営がうまくいっていないようで株価も下がっているようです。会社どころか、その業界自体が縮小傾向にあるようです。母は年金暮らしですし私もそんなに経済的に余裕はなく、姉の家庭もあまり経済的余裕がないようです。そのため葬式の後の話し合いでは、みんなで相続放棄をすることで連帯保証人としての保証債務を負わずに済ませたいという結論になりました。
父の連帯保証契約の契約書など関連書類がごそっと書斎から出てきたのですが、法律に疎い私たちでは読んでもあまり意味がわかりません。やはり専門家の弁護士に依頼し、債務の額などきちんと現状を把握した上で相続放棄の手続きを適切にして問題解決をしてもらいたいです。すぐに筑後市対応の弁護士に相談しようと思います。
上記はご相談いただける事件の例として挙げたもので、実際の相談例ではございません。実際の相談に対しては、弁護士は厳格な守秘義務を負っているため、ホームページ上でご相談内容の詳細を公開することは絶対にありません。弁護士法人ALGは、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与される「プライバシーマーク」を取得しています。安心してご相談ください。
筑後市で相続放棄手続きをご検討の方、まずはお電話ください